プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 事業承継
- 資金調達、資金繰り
- SDGs・CSV経営導入
- 専門分野
-
- 得意対象者
-
- 出身・ゆかり
-
大阪府・兵庫県・奈良県
- 教育機関の講師歴
-
2021~現在 東京リーガルマインド 非常勤講師にて勤務
1991 |
同志社大学経済学部卒業 |
1991 |
株式会社住友銀行(現三井住友銀行)入行 |
2021 |
株式会社三井住友銀行退職 |
2021 |
株式会社東京リーガルマインドと非常勤講師契約 |
2021 |
株式会社ジリリータジャパン設立し、独立 |
2022 |
中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー就任 |
2022 |
兵庫県よろず支援拠点 コーディネーター就任 |
主な講演テーマ
対象 |
金融機関の事業承継推進者 |
時間 |
2時間 |
テーマ |
|
- 内容
-
信用金庫の事業承継推進者向けに事業承継の事例を活用して対応力の強化を図るセミナーを実施しました。
わたしは、銀行員として豊富な事業承継の実務経験を有しています。そのため、金融機関の職員が事業承継で困りそうなポイントを熟知しています。だから、実践的な助言を交えたセミナーができるのです。
受講者アンケートには、「これまで受けた事業承継の研修の中で一番わかりやすかった。」「事例がわかりやすくて、事業承継への抵抗感が減った。」といった回答が複数あり、一定の評価をいただきました。
対象 |
新任の管理職 |
時間 |
14時間 |
テーマ |
財務・資金繰り |
- 内容
-
公務員の新任管理職向けに財務分析講座を2日間で14時間実施しました。
対象者は日常業務で経理や財務に携わっている訳ではないため、実在する企業の事例を数多く使用しました。財務分析の指標を計算するといった講義ではなく、同業種でも財務戦略が異なる企業を複数選び出し、有価証券報告書で開示されている実際の数値を使いました。その上で、それぞれの企業がどのような財務戦略を掲げているかをグループディスカッションで議論しました。グループディスカッションをすることで、受講生の事例に対する理解が深まったようです。
受講者アンケートでも「初めて財務分析が面白いと感じた」といった回答が複数ありました。
対象 |
中小企業診断士 |
時間 |
1時間 |
テーマ |
経営戦略・経営革新 |
- 内容
-
兵庫県中小企業診断士協会のプロコンスキル研究会で発表しました。
先ず、CSRからCSV経営やSDGsに発展してきた歴史を説明し、CSV経営とSDGsの違いについても解説を行いました。
そして、なぜSDGsやCSV経営が求められるのかといった社会的な背景についても説明を行いました。
最後に、CSV経営の導入を支援した事例を交え、CSV経営が中小企業の経営力を高めることに役立つことを理解してもらえました。
対象者が中小企業診断士なので、診断士の目線でCSV経営やSDGsが中小企業の経営力を高めることに役立つことを理解してもらえるよう工夫しました。
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
内容 |
2022/3 |
東京リーガルマインド |
中小企業診断士講座1次ベーシック講座(財務会計) |
2022/4 |
東京リーガルマインド |
中小企業診断士講座1次ベーシック講座(運営管理) |
2022/6 |
東京リーガルマインド |
新任管理職研修(財務分析基礎) |
2022/7 |
中小企業基盤整備機構 |
金融機関と進める事業承継 |
2022/10 |
中小企業基盤整備機構 |
商工会議所指導員研修 |
2022/10 |
東京リーガルマインド |
中小企業診断士講座1次ベーシック講座(財務会計) |
2022/10 |
中小企業基盤整備機構 |
事業承継概論 |
2022/12 |
中小企業基盤整備機構 |
事例から学ぶ事業承継 |
2023/1 |
兵庫県中小企業診断士協会 |
CSV経営は中小企業に活用できるか |
2023/3 |
東京リーガルマインド |
中小企業診断士講座1次ベーシック講座(財務会計) |
メディア出演実績
WEB開催について
中小企業基盤整備機構や東京リーガルマインドにて、オンラインセミナー、リアルとのハイブリッド開催を何度も行っていますので、対応は問題ありません。
講師連絡先