プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 創業支援、経営計画策定、人材育成
- 専門分野
- 得意対象者
-
- 経営者向け
- 管理職向け
- 出身・ゆかり
1973 年 | 奈良県生まれ |
---|---|
1997 年 | ソフトウエア会社 経理部勤務 |
2003 年 | 都道府県 広報部門報道対応業務 |
2008 年 | (一財)奈良県中小企業支援センター勤務 |
2012 年 | 中小企業基盤整備機構近畿本部 チーフアドバイザー |
2017 年 | 独立開業 |
2019 年 | 奈良県よろず支援拠点 コーディネーター |
2020 年 | 大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 専門家 |
2020 年 | 大阪府中小企業診断協会 理事 |
主な講演テーマ
小さな会社だからこそできる人事・採用戦略
人が来ない、定着しないと悩んでいる企業のために
対象 | 経営者・人事部管理職 |
---|---|
時間 | 2~6時間程度 |
テーマ | 人材採用・育成 |
- 内容
-
1.御社にとっての「理想の人材」は?
2.「理想の人材」の第一歩、採用戦略
強みを打ち出した求人票の出し方
他社がしているちょっと意外な採用方法
採用に役立つツール
3.採用した人材を育てるために
独自の研修、配置、評価を考える
4.こんなにある!人材育成・定着のための助成金・・など
※ご要望に合わせて内容のボリューム等を変更できます。
今から始めるメンタルヘルスマネジメント・健康経営
部下や同僚の健康を考えながら生産性を向上させる。
対象 | 管理職向け |
---|---|
時間 | 3~6時間 |
テーマ | 働き方改革・健康経営 |
- 内容
-
1.なぜ今健康経営なのか
働き方改革等のハード面から考える
人材定着等のソフト面から考える
2.メンタルヘルス・マネジメントを考える
メンタルヘルス不調のメカニズムについて
管理者が気を付ける点
メンタル不調者発生から復職までの流れ
3.健康経営の基本的な考え方
自社でできる健康経営の第一歩を見つける
※ご要望に合わせて時間や内容のボリューム等を変更できます。
経営初心者向け創業塾
いつかは創業・・をより具体的にしてみませんか?
対象 | 創業予定者 |
---|---|
時間 | 全4回 一回当たり2~4時間程度 |
テーマ | 創業・ビジネスモデル |
- 内容
-
第1回:ビジネスプランを考える
強みの掘り起こしから、自分ならではのビジネスプランを考える
第2回:マーケティング
自分にとってのお客様は誰か
組み合わせは無限大!誰に・何を・どのように売る?
第3回:財務・会計
商品の値決めはどうするの?
自社商品から損益分岐点を考えてみよう。
第4回:経営に関する税務・人事・法律等
トラブルを回避するために経営者が知っておくべき知識
※ご要望に合わせて時間や内容のボリューム等を変更できます。
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
2017年7月 | 関西大学 | 中小・ベンチャー企業の知的財産保護のポイント |
2017年7月 | 東大阪市 | 東大阪あきんど塾(第5回、第10回担当) |
2017年10月 | ㈱きのくに未来ビジネスセンター | 夢を叶える☆わかやま創業スクール |
2018年3月 | 西日本旅行業協同組合 | メンタルヘルスマネジメント講座 |
2019年9月 | 奈良県よろず支援拠点 | 創業初心者セミナー「夢をかなえる土曜塾」 |
2019年9月 | 中之島図書館 | ビジネスセミナー「職場で役立つメンタルヘルス・マネジメント講座」 |
WEB開催について
YouTubeやZOOMを使ったセミナーも対応できます。
詳細についてはご相談ください。
詳細についてはご相談ください。
講師連絡先
屋号または法人名 | うちがみ経営労務サポート |
---|---|
事務所住所 | 大阪府大阪市中央区内本町1-2-15 谷四スクエアビル8F |
事務所電話番号 | 06-7175-7129 |
HPアドレス | https://www.uchigami.biz/ |