プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 経営全般
- 営業・販促
- IT
- 専門分野
- 得意対象者
-
- 経営者向け
- 管理職向け
- 新入社員
- 出身・ゆかり
- 大阪府
1973 年 | 大阪府生まれ |
---|---|
1997 年 | 神戸大学法学部法律学科 卒業 |
1997 年 | 株式会社メルコ 入社 |
2001 年 | コンピュータ・アソシエイツ株式会社 入社 |
2006 年 | 株式会社シマンテック 入社 |
2009 年 | 株式会社野村総合研究所 入社 |
2010 年 | ヴイエムウェア株式会社 入社 |
2016 年 | ガートナージャパン株式会社 入社 |
2019 年 | 中小企業診断士として独立 |
2019 年 | 北新地でバー「Tomarigi」を開業 |
2020 年 | 北新地でバー「Rose blu」を開業 |
主な講演テーマ
シナリオプランニングワークショップ
不確実性の高い世界を生き抜くために
対象 | 事業戦略・新規事業・経営計画等の立案に携わる方 |
---|---|
時間 | 4時間 |
テーマ | 経営戦略・経営革新 |
- 内容
- 今回のコロナ禍に代表されるように、予測不能な事象に対して適切な対応をするということはとても難しいことです。ですが、難しいからこそ出来るか出来ないかが企業の優劣を決める大きな要因となり得ます。そこで昨今注目されているのがシナリオプランニングという手法です。シナリオプランニングでは、市場や業界に変化をもたらすきっかけとなる要因を探り、複数の未来のシナリオを描き、それを元に自社の戦略を立案します。本ワークショップでは、参加者にシナリオ作りを体験していただき、今後の自社の戦略立案に活かしていただくことを目的としています。
営業研修
提案型営業の基本プロセス
対象 | 営業職 |
---|---|
時間 | 4時間 |
テーマ | 人材採用・育成 |
- 内容
- 日本企業においても営業を科学的に捉える動きが出てくるようになりました。ですが、まだまだその歴史は浅く、属人的な部分も多く残っているのが現状です。本セミナーでは、複数の外資系企業で営業職を経験した講師が、自身が受講した営業研修やそれに基づいて実際に営業活動をした経験をもとに、営業プロセスの各段階におけるポイントをご紹介します。
創業セミナー
創業の心構えと将来性
対象 | これから創業(独立)することを考えている方 |
---|---|
時間 | 2時間 |
テーマ | 創業・ビジネスモデル |
- 内容
-
本セミナーでは、2019年に独立し飲食店(Bar)経営をスタートさせた講師自身の経験も踏まえながら
・創業の心構え(漠然とした不安から健全な不安へ)
・創業の将来性(創業するリスクと創業しないリスク)
についてお話しさせていただきます。
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
2019年5月 | 製造業 | シナリオプランニングワークショップ |
2019年8月 | 製造業 | 営業研修(購買意思決定プロセス) |
2019年10 月 | 輸送業 | マネージャー研修(経営参画意識の向上) |
2019年10 月 | 東大阪市産業創造勤労者支援機構 | いちばん簡単な創業セミナー「創業の不安、解消します!」 |
2019年12 月 | 大阪府立中之島図書館 | 成功するプレゼンの作り方・話し方 |
WEB開催について
オンラインセミナーの実施経験あり
講師連絡先
屋号または法人名 | Tomarigi |
---|---|
事務所住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-18床喜代ビル3F |
事務所電話番号 | 080-5445-3612 |