プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 組織開発・活性化
- 経営戦略・経営革新
- 人材採用・育成
- 専門分野
- 得意対象者
-
- 経営者向け
- 管理職向け
- 出身・ゆかり
- 大阪府・兵庫県・滋賀県
1955年 | 大阪府生まれ |
---|---|
1980 年 | 北海道大学経済学部卒業 |
1980 年 | 松下電工(現パナソニック)株式会社入社 |
2007 年 | 松下電工創研(現パナソニックLS総研)株式会社出向 |
2013 年 | パナソニック株式会社退社 |
2013 年 | サリリィエイジング・ビューロウ創立 |
2015 年 | 株式会社サリリィエイジング設立、代表取締役に就任 |
主な講演テーマ
総合マネジメント研修
ミッション達成と人材育成の両立マネジメント
対象 | 管理職・リーダー層 |
---|---|
時間 | 1日(6時間)ですが2日間や半日にも対応しています |
テーマ | 組織開発・活性化 |
- 内容
-
1.今求められるマネジメント
1)叱咤激励型が通じなくなった理由
2)時代が求める管理・監督者への期待と役割
2.部下が育つ仕事の任せ方とリーダーシップ
1)メンバーが元気に働くリーダーシップ
2)「できなかった」をなくす進捗管理とリスク管理
3.多様な部下との上手なかかわり方
1)ベテラン世代のモチベーションアップ
2)若者世代が納得できるかかわり方
4.相乗効果のでるチームビルディング
1)今求められるチーム形態と価値観の共有
2)相乗効果が必要な本当の理由
人材育成力向上研修
多様な部下の指導・育成と上手なかかわり方
対象 | 管理職・リーダー層 |
---|---|
時間 | 1日(6時間)ですが2日間や半日にも対応しています |
テーマ | 人材採用・育成 |
- 内容
-
1.人材育成の基本と指導の仕方
1)「成長」を支援するノウハウと教え方の基本フレーム
2)人材育成スキルの自己診断
2.コミュニケーションマネジメントとモチベーション
1)苦手な人が多い「褒める」「叱る」とコーチングに必須の「聴く」
2)人をやる気にする4つの条件
3.多様な部下との上手なかかわり方
1)ベテランメンバーのやる気が向上するかかわり方
2)若手世代が納得できるかかわり方
4.部下がもっとやりがい・幸せを感じる企業風土づくり
1)企業風土の自己診断
2)コンプライアンス視点から考える企業風土と風土改革推進表
成果につながる働き方改革研修
働き方改革の本質を理解し、業績向上に結び付ける
対象 | 経営幹部、管理職・リーダー層 |
---|---|
時間 | 1日(6時間)ですが半日にも対応しています |
テーマ | 働き方改革・健康経営 |
- 内容
-
1.働き方改革の基本と成功する条件
1)働き方改革、基本の考え方
2)時間外・残業削減とアクションモデル
2.働き方改革視点からのタイムマネジメント
1)相乗効果がでるチームとは・・・
2)従来のタイムマネジメントとの相違点
3.働き方改革とリーダーシップ、フォロワーシップ
1)リーダーシップの考え方、何が変わったか
2)期待されるリーダーシップとフォロワーシップ
4.ホンネで考える当社の働き方改革[グループワーク]
1)現状を分析するそして真因の追求
2)課題解決の方向性
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
2018年10月-2019年3月 | 製造業 | 経営幹部研修~時代に適合するマネジメント |
2019年3月 | 自治体 | OJT担当者研修 |
2019年5月 | 土木工事会社 | フォロワーシップ研修 |
2019年9月-2020年1月 | ITシステム会社 | 管理職研修~ミッションの達成と部下育成の両立 |
2019年8月-10 月 | 物流会社 | 働き方改革のマネジメント研修 |
2019年11 月 | 電設会社 | キャリアデザイン研修 |
2019年12 月 | 電機通信機器会社 | 交渉力、説得力、説明力研修 |
2020年1月 | 総合電機会社 | ロジカルシンキング・課題解決研修 |
2020年1月 | ガス会社 | 幹部責任者向け営業戦略研修 |
2020年1-2月 | 建設会社 | 幹部管理職向けマネジメント研修 |
WEB開催について
ZoomなどのWeb会議システムを使った研修も実施しています。
[2020年開催実績]
・OJT担当者研修:OJT担当者対象(2020/3)
・目標管理研修:部下を持つ1次評価者対象(2020/4)
・係長研修~マネジメント~:新任係長対象(2020/6)
*Zoomによる研修では講師アシスタントとの2名で研修を実施します。
[2020年開催実績]
・OJT担当者研修:OJT担当者対象(2020/3)
・目標管理研修:部下を持つ1次評価者対象(2020/4)
・係長研修~マネジメント~:新任係長対象(2020/6)
*Zoomによる研修では講師アシスタントとの2名で研修を実施します。
講師連絡先
屋号または法人名 | 株式会社サリリィエイジング |
---|---|
事務所住所 | 536-0008 大阪市城東区関目5丁目16-19-707 |
事務所電話番号 | 06-6167-8864 |
HPアドレス | http://sa-consul.com/ |