プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 専門分野
-
- 得意対象者
-
- 出身・ゆかり
-
大阪府・兵庫県
| 1961 |
大阪市生まれ |
| 1980 |
大阪私立上之宮高校卒業 |
| 1985 |
近畿大学商経学部経済学科卒業 |
| 1995 |
独立行政法人中小企業大学校卒業 |
| 1996 |
中小企業診断士(鉱工業)登録 |
| 2005 |
現大阪シティ信用金庫退職 |
| 2016 |
関西アーバン銀行退職 |
| 2017 |
コンサルテントとして独立 |
| 2017 |
大阪府事業引継ぎ支援センターサブマネージャー就任 |
| 2019 |
奈良県よろず支援コーディネーター就任 |
主な講演テーマ
初めての事業承継・M&Aの進め方
事業承継型M&Aのすすめから
| 対象 |
経営者・後継者候補・買収希望者 |
| 時間 |
2~3時間 |
| テーマ |
|
- 内容
-
1.事業承継をめぐる社会的背景
2.増加する中小企業のM&A
3. 売り手のM&Aメリット(譲渡側)
4.買手のM&Aメリット(譲受側)
5.中小企業M&Aの企業評価(評価法)
6.中小企業M&Aの企業評価(純資産の算定)
7.中小企業M&Aの企業評価(営業権の算定)
8.M&Aの基本的な流れ(AD契約の場合)
9.事例
主な実績
研修・セミナー・執筆等
| 年月 |
開催場所 |
内容 |
| 2020/10 |
大阪商工会議所 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2021/5 |
日本政策金融公庫 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2021/9 |
豊岡商工会議所 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2021/10 |
三田商工会議所 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2021/11 |
日本政策金融公庫 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2021/12 |
芦屋商工会議所 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2022/3 |
神戸信用金庫 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2022/8 |
伊丹市産業振興センター |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2022/11 |
丹波市商工会議所 |
事業承継・M&Aセミナー |
| 2023/3 |
兵庫県自動車整備振興会 |
事業承継・M&Aセミナー |
WEB開催について
事業承継・引継ぎ支援センターにて日本政策金融公庫様宛にて過去3回実施経験があります。また兵庫県自動車整備振興協会様や姫路商工会議所及び神戸信用金庫様等でも事業承継・М&Aのウェッブセミナーやハイブリッド形式のセミナーを多数開催しております。
また、YouTubeへもセミナー内容をアップしております。
講師連絡先
| 屋号または法人名 |
といぐち中小企業診断士事務所 |
| 事務所住所 |
大阪市中央区備後町1丁目5番14サイカビル2F |
| 事務所電話番号 |
090-6248-9659 |