品質管理・生産性向上等、工場経営の改善を得意とするコンサルタントです。
鉄道車両用台車の設計・製造に関わる分野で、設計・製造はもとより、生産管理・品質管理・試験業務等様々な分野の業務を担当してきました。このため、製造業が持つ様々な問題に対応できます。また、常に、本質を見つけ出し、その中から根本的な解決策を考えることをポリシーとしています。
特に、得意とする分野は下記です。
(1)品質改善
品質不具合の原因究明・対策検討を行い、不具合を大幅に減らします。
ISO9000等の仕組みを活用し、品質管理体制を整えます。
(2)業務改善のシステム化検討
現状業務を分析し、改善策を考え、システム化を検討します。
現業部門とシステム部門の間で、潤滑剤(通訳)的な仕事を実施します。
主な実績
プロフィール
1983 年 |
京都大学大学院工学研究科機械工学修士課程修了
|
1983 年 |
住友金属工業株式会社入社 製鋼所歯車工場配属
|
1987年 |
台車設計室
|
1992 年 |
台車生産管理システム開発チーム
|
1996 年 |
台車事業管理室
|
2003 年 |
台車製造部次長
|
2006 年 |
技術品質保証部長
|
2014 年 |
日鉄テクノロジー株式会社へ移籍 材料試験部長
|
2019 年 |
中小企業診断士登録
|
2020 年 |
シントリー経営研究所設立
|
機関、団体名
診断士情報