「困った」「しまった」「どうしよう」をチャンスに変える経営者の参謀
これまでの私のキャリアの中で、まず記者としては優れた特性を持つ人々への取材を通して「視座」の高さの大切さを体感しました。為替ディーラーに転身してからは、日々乱高下する市場の中で目標に挑み続ける方法を学びました。金融機関では日々、数千億円を売買した後、会計人として1円の差異を合わせる業務にも携わりました。多様な職業経験に加えて、左利きであること、女性であること、英国人の夫や息子たちとの普段の英語での家庭生活などを通して得た、多様性のある「視点」が持ち味です。
会社経営を通して、社長としての悲喜こもごもや、事業承継(譲られる側・譲る側)も身をもって体験し、海外経験、大企業と中小企業、首都圏と地方等、多くの「引き出し」を駆使して、マーケティングから財務まで、広い守備範囲で、社長のよき伴走者、社外取締役としてお付き合いをさせていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
主な実績
- 医薬部外品製造業 事業承継支援
- サービス業(運命鑑定) マーケティング(ネット/SNS)支援
- 介護福祉機器製造販売業 財務および経営全般支援
- 繊維印刷業 補助金申請支援
- 海産物食品製造業 補助金申請支援
- 建設業 補助金申請業務
- 食品製造業 組織・業務改革支援
- 創業および経営に関するイベントの立案及び運営
- 創業者への相談業務
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2019年1月 |
セルバ出版 |
「ママ起業家これだけ知っておけば十分 税金+社会保険&経営」改訂版(重版)
|
2019年9,10月 |
公益財団法人わかやま産業振興財団 |
「事業計画策定セミナー」
|
2019年7,8月 |
和歌山県中小企業団体中央会(和歌山職業能力開発促進センター) |
「提案型営業手法」「業務効率向上のための時間管理」(生産性向上支援訓練)
|
2019年6~10月 |
特定非営利活動法人ホッピング(株式会社コラボラボ) |
Facebook活用セミナー「コンテンツが決め手「Facebookページの管理」等、#起業女子コンテンツ
|
2018年10月 |
和歌山県中小企業団体中央会 |
「経理、決済、資金調達が驚くほど便利になる!~フィンテック導入で中小企業の生産性を劇的にアップしよう~」
|
2018年7月 |
和歌山県中小企業家同友会 |
海を見ながら、みっちり財務(決算書の見方、資金繰り、利益計画の立て方等)
|
2018年6月 |
一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 |
独立支援セミナー「心・技・体」(【体】:税金・社会保険・手続等の側面を担当)
|
2018年2月 |
和歌山県よろず支援拠点 |
「わかやまを創業の聖地に!」よろず支援拠点Presents経営セミナー
|
2018年1月 |
和歌山県中小企業団体中央会 |
事業をよくする処方箋~覆面調査の現場から~
|
2017年7月 |
和歌山県経営者協会 |
経営者道場「和歌山を起業の聖地にするために」
|
プロフィール
1988年 |
日本大学法学部政治経済学科卒 |
1988年 |
株式会社新代新聞社 編集部 |
1990年 |
OCS(London), Ltd.月刊「ヨーロッパの暮らし」編集記者 |
1994年 |
第一勧業銀行(現みずほコーポレート銀行)国際資金為替部 FWDディーラー
|
2000年 |
NNA Europe, Ltd. 編集部
|
2006年 |
株式会社岡会計センター 代表取締役
|
2014年 |
中小企業診断士登録 |
2014年 |
夢を叶える☆わかやま創業スクール(中小企業庁事業)受託。同年の「創業スクール10選」に291校の中から選出される。以後、毎年受託。
|
2017年 |
平成29年度キラリ輝く!女性ビジネス大賞(和歌山県経営者協会)受賞
|
2019年 |
公益財団法人わかやま産業振興財団 地域課題解決型起業支援事業マネージャー
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 商工会議所(エキスパートバンク)
- 商工会連合会(エキスパートバンク)
- ミラサポ(専門家派遣)
- わかやま産業振興財団(専門家派遣)
- 和歌山県中小企業家同友会(元・副代表理事)
診断士情報