中小企業施策活用、各許認可申請の支援実績が豊富
長年、公的中小企業支援機関でコンサル業務を担当。現場を重視し、経営者と共に歩む伴走型のコンサル姿勢が支持を受けています。私の強みは、商業、サービス、ものづくり分野での豊富なコンサル実務経験と、中小企業診断士、行政書士としての経営・法務の専門性により、事業計画策定から許認可申請まで、幅広いサービスが提供できることです。
主な実績
- 中小企業支援施策活用の事業計画作成支援
- 創業・起業セミナーの講師
- 窓口相談及び企業訪問による経営相談
- 先端設備導入計画、生産性向上計画等の作成支援
- 出店計画に伴う商圏・立地調査
- 株式会社、NPO、社会福祉法人等の設立手続き
- 事業承継、相続関連の手続き、アドバイス
- 商業施設空間の企画・設計
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
執筆・著作 |
|
|
2002年2月 |
税務経理協会 |
『中小企業経営の構図』
|
2006年4月 |
六甲出版販売 |
『マーケティングの理論と実践』
|
2008年4月 |
六甲出版販売 |
『新時代のマーケティング』
|
2010年3月 |
六甲出版販売 |
『新時代のマーケティングの挑戦』
|
研修・セミナー |
|
|
2017年7月 |
兵庫県信用組合 |
「販売・仕入計画の立て方」けんしん創業塾
|
2018年7月 |
兵庫県信用組合 |
「従業員の雇用と人材育成」けんしん創業塾
|
2019年1月 |
三木市役所 |
「開業に必要な諸手続」ビジネスプラン塾
|
2020年2月 |
三木市役所 |
「販売の視点から経営を考える」ビジネスプラン塾
|
プロフィール
学歴 |
|
1974年3月 |
兵庫県立農業大学校卒業 |
2003年3月 |
神戸商科大学大学院修了(MBA) |
2012年3月 |
追手門学院大学大学院修了(博士)
|
職歴 |
|
1974年~2014年 |
兵庫県庁 |
2014年~現在 |
オオトリ経営事務所(自営)
|
公職 |
|
2017年~現在 |
日本経営診断学会理事
|
2018年~現在 |
NPO遺言相続専門家相談所ひょうご
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 三木市中小企業サポートセンター
- 兵庫県行政書士会
- 芦屋市商工会
- 日本経営診断学会
診断士情報