魅力ある職場づくりを「人材」と「経営」の両面からサポートします
人材確保や人材育成など「人」の問題は中小・小規模企業事業主の最大関心事の1つですが、人材戦略は経営戦略であり、両面からのアプローチが必要と考えています。これまで国家公務員として人事労務関係に長年携わってきた経験と、中小企業診断士として得た経営面の知見の両面からご支援をいたします。
  企業への人事労務管理に関するヒアリングを行い助言してきた経験から、傾聴し、解決策を提案することは得意です。話をじっくり聞きながら課題を分析し納得感を得ながら一定の解決策をご提示します。
                                    主な実績
                    
                                            - 創業計画書策定支援
- 飲食店の人事制度に対する支援
- エステサロンのマーケティング支援
- 卸売業のマーケティング支援
- 製造業の生産管理に関する支援
- サービス業の財務状況改善に関する支援
- 小売業の経営改善支援
- 小売業の事業承継支援
- 小売業のマーケティング支援
- ベンチャー企業の採用、人材育成支援
研修・セミナー・執筆等
                
                    
                    
                        | 年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など | 
                    
                                            
                            | 2024年3月 | 京都府中小企業診断協会 | セミナー「創業計画書を書いてみよう」 | 
                                            
                            | 2024年4月 | 京都府中小企業診断協会 | 執筆「1on1ミーティング導入の効果と留意点」 | 
                                            
                            | 2024年11月 | 大阪府中小企業団体中央会 | 機関誌maido秋号「賃上げに対応する中小企業の成長力向上策と支援」 | 
                                    
                
                                プロフィール
                
                                            
                            | 1981年 | 大学卒業後旧労働省(厚生労働省)に入省 | 
                                            
                            |  | 国家公務員として主に女性に関する労働問題や、 | 
                                            
                            |  | 働き方改革、関連する助成金の審査業務に従事 | 
                                            
                            | 2023年 | 厚生労働省退職 | 
                                            
                            | 2024年 | 中小企業診断士として独立 | 
                                    
                
                                    機関、団体名
                    
                                                    - 大阪府中小企業診断協会
- 京都府中小企業診断協会
- 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ登録専門家
診断士情報
                    
                        
| 屋号または法人名 | ひまわりビジネスサポート事務所 | 
| 事務所電話番号 | 090-8209-6471 |