「“キャディさん”のような二人三脚“コン”サルティング」をご提供します
私の紹介ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「とにかく話を聞いてもらいたい」「社内や部下に考えを伝えたい」「思いを文章にするのが苦手」、と日々考えておられる経営者、幹部社員の皆様、まずはその想いを私にお聞かせください。
昨年、日本人初マスターズトーナメント優勝を果たした松山英樹さんのそばには、想いを同じくするプロキャディの存在がありました。屋号のキャディコンは「“キャディさん”みたいな二人三脚“コン”サルティングを提供する」を表現した私の造語で、ビジネス上の想いや悩みを共に解決するパートナーをイメージしております。
独自の傾聴技術と人間力により、成功も失敗も共有できる信頼関係の構築を目指します。そして、独自の情報収集力と仮説思考から得られる貴社の問題や課題の言語化をお手伝いし、計画策定と達成に向けてハンズオン型で支援してまいります。
主な実績
- 製造業経営診断(段ボール箱製造業、5S導入等)
- 製造業経営診断(封筒製造業、組織営業力強化)
- 小売業経営診断(土産物販売店、評価制度、モチベーション向上)
- サービス業経営診断(レンタル業、財務人材育成、財務分析)
- サービス業経営診断(産業廃棄物処理業、事業計画策定)
- 宿泊・飲食サービス業経営診断(旅館業、施設活用、営業力強化)
- 製造卸売業マーケティング戦略支援(傘製造卸売業、WEB)
- サービス業経営戦略支援(ダンス教室、経営戦略、SNS対応)
- 中小機構:事業継続力強化計画策定支援(運輸業)
- 中小機構:事業継続力強化計画策定支援(半導体洗浄機械製造業)
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
---|---|---|
2022年3月 | 大阪府トラック協会 | BCP・事業継続力強化計画策定支援セミナー |
2021年12月 | 帝国データバンク | 帝国データバンクNEWS12月度 |
プロフィール
1994年 | 関西学院大学経済学部卒業 |
---|---|
1994年 | 株式会社髙島屋 入社 |
2001年 | 同 総務本部人事部にて人事労務管理担当 |
2012年 | サービス業にて法人営業に従事 |
2013年 | 製造業にて総務と工場実務に従事 |
2014年 | 育児と介護に専念するため専業主夫に |
2016年 | 個人事業主としてキャディコンを開業 |
2021年 | 大阪経済大学中小企業診断士登録養成課程修了 |
2021年 | 中小機構にて経営支援・人材支援アドバイザー登録 |
2022年 | 大阪経済大学 企業支援担当特別研究所員 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断士協会 会員
- 中小企業基盤整備機構 経営支援・人材支援アドバイザー
- 大阪経済大学 中小企業・経営研究所 企業支援担当特別研究所員
- 西宮商工会議所 会員
- 特定非営利活動法人日本キャリア開発協会 正会員
診断士情報
屋号または法人名 | キャディコン |
---|---|
事務所住所 | 兵庫県西宮市甲東園1-1-6 パセオ甲東1F 110 |
事務所電話番号 | |
HPアドレス | https://www.business-plus.net/interview/2203/k6839.html |
FACEBOOK URL | https://www.facebook.com/caddiecon.nakagawa |