内部統制制度、リスクマネジメントを得意とし、国際交流に興味があります。
5年前、約30年勤務した日本生命を退職し、現在、長岡京市で不動産賃貸事業を行っています。保険会社時代は、生命保険、損害保険を経験し、保険と併せた福利厚生制度、リスクマネジメント構築を課題としました。阪神大震災時は総務部門に在籍し、地震後、自社の災害対策計画策定を行いました。また、厚生年金基金連合会の関係団体であるシニアプラン開発機構に派遣され、「就業者の生きがい調査」、「オランダの就業モデル調査」等を行い、人事・教育面における多くの示唆を得ました。その後、関連会社での内部統制制度の構築に携わり経営管理、経理面での経験を積みました。その一方で、海外に興味を持ち、ここ15年、ヨーロッパを中心とした諸国の旅行を重ね歴史、文化の知見を深め、併せて英語、ドイツ語、イタリア語等の習得を行いました。これらも踏まえ、ビジネス面でのヨーロッパを中心とした国際事業・文化交流に興味を持っています。
プロフィール
1985 年 | 同志社大学法学部法律学科卒業 |
---|---|
1985 年 | 日本生命保険相互会社入社 |
1996年~2001年 | ニッセイ損害保険株式会社出向 |
2001年~2003年 | 財団法人シニアプラン開発機構派遣 |
2015年 | 日本生命保険相互会社退社 |
2015年 | 有限会社正和取締役委嘱 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 京都府中小企業診断協会