事業者様と同じ目線に立った提案・支援をモットーとしています
大学卒業後、上場繊維商社の経理部門で債権債務・予実管理、資金繰り等の業務に従事しました。後に転属となった営業部門では、数十回に渡り中国の協力工場に赴き連携を図りながら、国内向けインナー・雑貨等の各種繊維製品の企画提案から生産管理、営業活動までを一貫で担当しておりました。
現在は家業に従事しながら数多くの事業者様の支援に携わっています。上場企業での勤務を経て、家業である中小企業に身を置くなかで、企業規模はもちろんのこと、リソース(経営資源)や業務の進め方等、あらゆる面での違いを日々実感しつつ、業務に取り組んでいます。
このような実体験も踏まえながら、常に事業者様の目線に立ち、企業規模やリソースに応じた、実現可能性の高い提案・支援を心がけています。
主な実績
- 婦人服製造業、婦人服小売業:経営改善計画策定支援・金融調整
- 帽子製造業:生産性向上計画策定支援
- 染色整理業:経営診断
- 繊維製品製造業:事業再生、事業DD
- 金属加工業:販路拡大、生産、営業体制改善支援
- 食品製造業:ブランド価値向上、生産体制改善支援
- 飲食業:売上拡大、マーケティング、経営改善支援
- 大規模成長投資補助金、事業再構築補助金等 事業計画策定支援
- ものづくり補助金、小規模企業持続化補助金等 事業計画策定支援
- 経営力向上計画策定支援
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
---|---|---|
2021/07 | 大阪府 | セミナー「withコロナ時代のビジネスモデルを考える」 |
2023/02 | 中之島図書館 | セミナー「中小企業診断士資格」魅力と取得後の活かし方 |
プロフィール
2011年 | 同志社大学 卒業 |
---|---|
2011年 | 繊維商社入社 経理職に従事 |
2014年 | 同繊維商社にて企画/生産管理/営業職に従事 |
2018年 | 繊維原料卸売会社(家業)に入社 |
2020年 | 中小企業診断士登録・開業 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
診断士情報
屋号または法人名 | 彩経営 |
---|---|
事務所住所 | 奈良県大和高田市 |