成長を継続し、社会に貢献できる素晴らしい企業を共に作り上げましょう!
昨今のとても環境変化が激しい時代に中小企業が生き残り、成長を継続し、社会にも貢献していくには、ぶれない経営理念と環境変化に対応する機動的なアクションが必要です。そのためには、理念に基づいた正しい経営と売上総利益(粗利益)を確保し、向上させる行動を行う必要があります。
私は、メーカーでの開発経験、コンサル会社でのメーカー、飲食販売業などへの指導経験から、独自性のある商品開発を通じた売上総利益の確保・向上を重視してきました。
是非、成長を継続し、社会に貢献できる素晴らしい企業を共に作り上げていきましょう!
主な実績
- 製造業/品質/不良品ゼロを目指した品質改善活動
- 食品製造業/購買戦略/商品毎の相見積りによる仕入コストダウン
- 卸売業/営業戦略/積極的なメンテナンス提案による売上アップ
- 食品販売業/商品戦略/新規事業の提案による売価アップ
- 運送業/資金繰り/流出経費の徹底管理による資金繰り改善の指導
- 食品販売業/商品/競合店を意識した売価見直しによる粗利アップ
- 食品販売業/商品/自社の強みを活かした新商品による粗利アップ
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2018年10月 |
横浜 |
モノづくりにおける協業の重要性
|
2019年11月 |
横浜 |
採用人数2倍、採用費1/2にするためのノウハウ
|
プロフィール
1992年 |
大阪府立大学工学部修了
|
1992-2014年 |
ダイキン工業㈱にて圧縮機開発に従事 |
2016 年 |
MBA(関西学院大学)取得 |
2018 年 |
中小企業診断士登録
|
2018-2020年 |
横浜にてコンサルティング会社勤務
|
2020 年 |
独立開業
|
機関、団体名