コンサルタント紹介

米本 幸平

Kohei Yonemoto

登録番号 417478

主な業務分野
主な業務テーマ
資格・登録等
  • 中小企業診断士
  • 認定経営革新等支援機関
  • 企業経営アドバイザー
  • 英検2級

イノベーション経営の伝道師~イノベーションを企業文化に昇華します~

多変動で不確実な現代において、多くの企業でイノベーションが経営課題として挙げられていますが、どうやったらイノベーションを生み出せるのか、試行錯誤しているのが現状です。
私は前職ネスレ日本においてイノベーションアワード事務局代表としてイノベーションを企業文化に昇華することに尽力し、初年度応募件数79件だったものを6年目に約4,800件にまで増やすことができました。
私はこの成功体験を活かし、「イノベーション4ステップアプローチ」を用い、誰もがイノベーションを生み出せることを体験ベースで習得できる、研修とコンサルティングを組み合わせた独自のプログラムを開発し、イノベーションを欲する多くの企業支援のため日々邁進しています。
「イノベーションを経営の柱にし会社とそこで働く人を元気にする」ことをモットーに、企業に新たな魂を吹き込み再生させることで、日本社会に活力を与えたいと考えています。

主な実績

  • 菓子製造販売業の経営診断
  • 繊維卸業の経営診断
  • 鉄鋼シャーリング業の経営診断
  • 食品製造業の経営改善支援
  • 石灰製造業の技術力評価
  • 飲食サービス業の経営改善支援
  • 酒類販売業のローカルベンチマーク作成支援
  • パン小売業のローカルベンチマーク作成支援

研修・セミナー・執筆等

年月 開催場所 テーマ・タイトル・書籍名など
2022/9 複合サービス事業 イノベーションプロジェクトマネジメント研修
2022/10 商工会連合会 インターネットマーケティングの活用研修
2022/10 機械製造業 実務に基づくマーケティング入門研修
2022/11 ポリテクセンター徳島 マーケティング志向の営業活動の分析と改善研修
2022/11 市役所 外資系企業に学ぶ!コーチング 研修
2022/11 ポリテクセンター島根 チャンスをつかむインターネットビジネス研修
2022/11 建設業 効果的なOJTを実施するための指導法研修
2022/11 ポリテクセンター和歌山 後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割研修
2022/11 電気機器製造業 マーケティング志向の営業活動の分析と改善研修
2022/12 機器販売業 ビジネス現場における交渉力研修

プロフィール

1981 大阪府立豊中高校卒業
1985 早稲田大学商学部卒業
1985 ネスレ日本株式会社入社
2018年 2018年9月まで33年半勤務し、営業、広告・宣伝、
2019年 市場調査、店頭販促、教育・研修業務に携わる
2018 中小企業診断士 登録
2019 ライスブック・コンサルティングファーム代表として独立開業

機関、団体名

  • 大阪府中小企業診断協会
  • 兵庫県中小企業診断士協会
  • 芦屋市商工会

診断士情報

屋号または法人名 ライスブック・コンサルティングファーム
事務所住所 芦屋市南宮町14-2-301
事務所電話番号 090-7492-0613
HPアドレス https://ricebook77.com/
FACEBOOK URL https://www.facebook.com/kohei.yonemoto.77/
LinkedIN URL https://www.linkedin.com/in/kohei-yonemoto-66058450/

コンサルタントを探す

貴社が解決したい問題に関わる業種・業態・テーマをクリックしてください。

キーワードから探す

コンサルタントの名前から探す

CONTACT US

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

お問い合わせに対してコンサルタントがヒアリングに伺います

Tel. 06-6809-5592

受付時間 平日 9:00〜17:00

お問い合わせ

診断士会の活動

コンサルティング以外にも幅広く活動しています。

診断士会の活動

経営コラム

コンサルタントが経営のツボを教える

経営コラム

CONTACT