企業のあり方をともに考え、ともに創る
当事務所の経営理念は「企業支援を通じて、人々が誇りとやりがいを持って働ける社会をつくる」です。
近年、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。
世の中の変化が予想しにくい状況の中で、経営に関する悩みを抱えている経営者は多いと思います。
そのような経営者の良きパートナー・相談役として、企業のあり方をともに考え、ともに創ってきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
主な実績
- 金属加工業の事業DD
- 建設業の事業計画策定、業績改善支援
- 家具小売業の経営改善計画策定、業績改善支援
- 食品製造小売業の事業計画策定、業績改善支援
- ビルメンテナンス業の事業計画策定、業績改善支援
- 特産品販売所の業績改善支援
- 製造業の競合企業動向調査
- 地場産業(線香)のパブリシティ支援
- プレスリリース・パブリシティの実行支援 多数
- 創業支援 多数
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2020年7月 |
神戸商工会議所 |
小規模事業者持続化補助金 説明動画
|
2020年12月 |
四條畷市商工会 |
なわて創業塾
|
2021年1月 |
Corelab SANDA(三田市商工会起業家支援施設) |
記者の心をつかむプレスリリースの作り方
|
2021年9月 |
播磨町商工会 |
創業セミナー
|
2021年10月 |
明石市産業振興財団 |
あかし起業ステップアップ講座
|
2021年10月 |
西宮商工会議所 |
事業再構築補助金セミナー
|
2021年11月 |
養父市商工会 |
BCP(事業継続計画)セミナー
|
2021年11月 |
四條畷市商工会 |
BCP(事業継続計画)セミナー
|
2021年11月 |
伊丹商工会議所 |
~Withコロナを乗り越えるために~小さなお店・小さな会社の利益の出し方
|
2022年3月 |
尼崎信用金庫 |
あましん創業セミナー
|
プロフィール
1998年 |
京都大学農学部卒業 |
2000年 |
京都大学大学院農学研究科修士課程修了 |
2000年 |
建設コンサルタント会社入社。環境アセスメントに従事 |
2003年 |
銀行系シンクタンク入社。都市計画等の行政計画策定に従事 |
2004年 |
兵庫県入庁。主に報道対応やプレスリリースに従事 |
2015年 |
ビルメンテナンス会社入社。経営企画・管理部門を統括
|
2016年 |
上記ビルメンテナンス会社の取締役に就任 |
2018年 |
ビー・コンサルティング開業
|
2020年 |
ひょうご産業活性化センター 成長期待企業発掘・育成担当マネージャー(~2021年) |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- ひょうご産業活性化センター
診断士情報