一人情シスの経験に基づき、ITと支援先企業を「むすび」ます
「過去の経験」
ソフトウェア開発会社を経験後、小規模のサービス業でシステム管理者として執務しました。システム担当者は私一人(「一人情シス」)で、サーバの管理・セキュリティ対策・個別PCの導入・メールの設定、ホームページ制作管理含め、できることは何でも担当しました。予算・時間・人員が限られている中、計測可能で、即効果に繋がる取り組みを実施していました。IT固有の専門用語を皆さんにわかってもらえるように、機械ではない、人間が普段話すような「わかりやすい言葉」に変換してお伝えしてまいりました。
「支援する際に重要視していること」
始めに、支援させて頂く企業様の「こだわり」をお伺いします。いただいた「こだわり」を支援先企業と一緒にチームとして取り組み、必要ならITを利用して支援先企業の固有の強みを発揮できる環境を整えるお手伝いをしております。
主な実績
- 教育、販路開拓、ホームページ制作にあたっての企画支援
- 土木建築、新規事業開発、自社の知的資産の整理とIT活用
- 金属加工業、見える化、業務フローの棚卸
- サービス業、事業計画、強み弱み分析支援
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
---|---|---|
2019年11月 | 尼崎商工会議所 | IT化、何から始めるか迷ってませんか? |
プロフィール
2001 | ソフトウェア開発会社にてシステム開発業務に従事 |
---|---|
2007 | ソフト代理販売業で製品サポート部門責任者で執務 |
2007 | 小規模企業のシステム管理者に従事 |
2013 | Musubit設立 |
2018 | 中小企業診断士 登録 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 尼崎商工会議所
- 大阪商工会議所
- ひょうご産業活性化センター
診断士情報
屋号または法人名 | musubit (むすびっと) |
---|---|
事務所住所 | 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋東洋ビル3F |
事務所電話番号 | 06-7878-6836 |
HPアドレス | http://www.musubit.net |