情報の整理・分析による円滑な行政手続、経営計画策定に貢献します
企業の持つ膨大な文書・データといった情報を整理・分析することで、多くの場合、過去の不振の要因や、これから何をすべきかが見えてきます。また、許認可や登記等の行政手続においては、そうした情報を整理し簡潔にまとめることが求められます。
企業内の情報を適切に整理・分析し、行政手続や経営計画策定に役立てる。簡単なようでなかなか難しいこの取り組みを、外部専門家として実行支援し、経営の効率化に貢献いたします。
主な実績
- 木製品製造販売業:資金繰り改善、経営計画策定支援
- 印刷業:経営改善計画策定支援
- 飲食業:創業計画策定支援
- 自動車整備業:データ分析と効率化提案
- 飲食業:経営改善計画策定支援
- 介護施設:経営診断、経営計画策定支援
- 商店街:現状調査と方針策定支援
- 建設業:業容拡大のための許認可取得支援
- 食品製造業:公的支援施策活用支援
- 不動産業:宅建業新規許可取得支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2020年2月 |
大阪産業創造館 |
経営力向上計画、先端設備等導入計画、事業継続力強化計画について
|
2020年1月 |
丹波市商工会 |
決算書の読み方・活用法
|
2019年10月 |
多可町商工会 |
創業塾講師
|
2019年9月 |
播磨町商工会 |
創業塾講師
|
2019年6月 |
丹波市商工会 |
持続化補助金活用セミナー |
2019年2月 |
福知山商工会議所 |
持続化補助金活用セミナー |
2018年12月 |
福知山商工会議所 |
創業塾講師 |
2018年12月 |
丹波市商工会 |
補助金の概要について
|
2018年8月 |
福知山商工会議所 |
先端設備等導入計画について |
2018年4月 |
難波 |
製造業新入社員研修 |
プロフィール
2007年 |
大阪大学経済学部卒業 |
2012年 |
行政書士登録,独立開業 |
2017年 |
中小企業診断士登録 |
2017年 |
兵庫県行政書士会業務部委員 |
2017年 |
兵庫県行政書士会摂丹支部会計理事 |
2018年 |
大阪中小企業診断士会総務委員 |
2019年 |
経営革新等支援機関認定 |
2019年 |
兵庫県行政書士会摂丹支部監事 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- 兵庫県行政書士会
- 大阪産業創造館 あきない経営サポーター(許認可)
- 中小企業基盤整備機構 人材支援アドバイザー
- 神戸市産業振興財団 開業支援コンシェルジュコーディネータ
診断士情報
屋号または法人名 |
Aimable Consulting Office |
事務所住所 |
大阪府大阪市中央区淡路町2-5-8船場ビルディング219 |
事務所電話番号 |
06-6563-7950 |