ビジネスモデル変革と財務改善の両輪で中小企業様の持続的成長に貢献します
①10年間以上に亘り、中小企業様の事業再生・業績改善のご支援をさせて頂きました。
②事業デューデリジェンス、財務デューデリジェンスで現在会社様が置かれている現状を客観的に整理し、今後の道筋を示す再生計画を経営者様と伴走して多数立案しております。
③同時に、主要債権者である金融機関様との合意形成もバランス感覚を持って果たしました。その後は、経営者様と共に業績改善にも取り組み、共に出口を模索して参りました。
④私は若輩者ですので、自分よりも遥かに経験値の高い経営者様、諸先輩方に経営論は語れません。その代わり、徹底的な「ファクトベース」で中小企業様のビジネスモデル変革と財務改善のご支援をさせて頂きます。
主な実績
- 地方酒類卸売業の中期事業計画策定支援、業績改善支援
- 研究開発型製造業の事業計画策定支援、業績改善支援
- 結婚式場の再生計画立案、業績改善支援
- 建設業の事業/財務DD・再生計画立案・業績改善支援
- 再生支援協議会案件の事業DD・実抜計画策定、銀行調整多数
- 地方製造業の後継者育成教育、事業承継スキーム立案
- 創業支援(ビジネスモデル策定、資金調達支援)多数
- PEファンドの投資判断/投資スキームの検討支援多数
- 中堅リフォーム会社の事業計画策定支援、IPO支援
- 金融機関の経営相談窓口多数
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
---|---|---|
2010年 | 某信用金庫 | (行内研修)中小企業における粉飾決算の見抜き方 |
2011年 | 某信用金庫 | (行内研修)事業・財務DD、事業計画策定手法 |
2011年 | 某メガバンク | (行内研修)業種別事業分析の方法 |
2012年 | 某信用金庫 | (行内研修)業種別審査手法 |
2015年3月 | きんざい | 業界別事業再生事典 執筆者 |
2016年~2017年 | 某地銀 | (定期勉強会)事業承継勉強会 |
2021年12月 | 某信用金庫 | (行内研修)中小企業の再生支援について |
2018年1月 | 兵庫県信用組合 | (外部セミナー)特定創業支援事業 創業セミナー |
2019年~2021年 | 東大阪市 | (外部セミナー)東大阪あきんど塾 |
2019年~2021年 | 和歌山県経営者協会 | (外部セミナー)原価管理とコストダウン |
プロフィール
2007年3月 | 神戸大学大学院 国際協力研究科修了 (経済学修士) |
---|---|
2007年4月 | 中小企業金融公庫 (現 (株)日本政策金融公庫) 入庫 |
中小企業者(今治市のタオルメーカー30社、造船業5社)に対する融資業務全般を担当 | |
2008年7月 | 山田ビジネスコンサルティング(株) 入社 2011年 シニアコンサルタント昇格 2013年 マネージャー昇格 |
2017年3月 | 中小企業診断士登録 |
2017年7月 | 山田ビジネスコンサルティング(株) 退職 |
2017年8月 | 安藤経営コンサルティング(株)を設立、独立 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 大阪府事業承継ネットワーク
- 日本CFO協会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- ひょうご産業活性化センター
- 尼崎地域産業活性化機構
診断士情報
屋号または法人名 | 安藤経営コンサルティング株式会社 |
---|---|
事務所住所 | 大阪市北区芝田1-4-17 梅田エステートビル9階西南室 |
事務所電話番号 | 06-6940-7004 |