後継(予定)者の財務対応力を高めると、将来の資金繰りが楽になりますよ。
株式会社橋本感動財務マネジメント代表取締役。大阪府立大手前高等学校卒業。立命館大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了。経営学(会計学)修士。
会計事務所、民間企業(経理、財務)を経て独立。民間企業時代、10数行の金融機関担当者と対話を続けて取引を拡大、資金繰りを立て直した。
借りる側の立場で、200件以上の融資交渉、100億円超の融資実行実績。
また、社員の主体性を引き出す人事組織面での仕組みづくりで、「勝つ組織」づくりを支援するなど、中小企業の限られた経営資源を活用して、競争力を発揮するノウハウを持つ。
超高齢、人口減少の中、女性や外国人の活躍が重要な時代になった。社員全員を「大家族」と考える、人を中心に据えた経営こそが中小企業の生き残る道と考えている。
働くスタッフを大切にしつつ、地域一、業界一など大きな飛躍を目指す企業を中長期的に支援する。
主な実績
- 建設業、事業戦略に沿った銀行構成と取引内容の見直し支援
- サービス業、リピート客増加のための組織改革
- ガラス陶芸教室、顧客単価アップ、販売促進支援
- アパレル、事業計画作成および資金調達支援
- 人材派遣業、経営戦略のブラッシュアップ
- 出版業、理念整合型の人事評価制度構築支援
- 林業、自治体提出用の経営診断報告書作成支援
- 建設業、ISO9001構築支援
- 卸売業、経理事務体制の整備および運転資金調達支援
- 飲食店、ベーカリーカフェ開業支援(総合アドバイス)
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2016年3月 |
船場経済倶楽部 |
資金繰りセミナー |
2016年11月 |
吹田商工会議所 |
経営計画策定セミナー |
2017年1月 |
吹田商工会議所 |
経営計画策定セミナー(まとめ編) |
2017年11月 |
大阪狭山市商工会 |
総務実践セミナー(資金繰り) |
2018年9月 |
橋本商工会議所 |
創業セミナー(資金繰り) |
2018年10月 |
大阪狭山市商工会 |
総務実践セミナー(資金繰り) |
2019年2月 |
大阪府よろず支援拠点 |
財務向上セミナー |
プロフィール
2002 |
立命館大学大学院経営学研究科修了 |
2005 |
北野会計事務所入所 |
2008 |
建設コンサルタント会社入社 |
2015 |
つむぎ経営創業 |
2017 |
大阪府よろず支援拠点コーディネーター |
2018 |
奈良佐保短期大学非常勤講師 |
2018 |
(株)橋本感動財務マネジメント設立 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断協会
- 大阪商工会議所
- 吹田商工会議所
診断士情報
屋号または法人名 |
株式会社橋本感動財務マネジメント |
事務所住所 |
大阪市都島区 |
事務所電話番号 |
090-8531-0877 |