「活き活き働く、しっかり儲ける」お手伝いをします!
私は、ソフトウェア会社の経理部門勤務をきっかけに、企業経営の仕組みに興味を持ちました。その後、都道府県や国の中小企業支援機関で、企業の課題解決の支援に携わってきました。
私が支援にあたって心がけていることは、経営者の言葉にならない”不安”や”モヤモヤ”を解きほぐし、課題を明確にすることです。企業の課題は常に変化し、同時に複数の課題が発生することもよくあります。明確化した課題の中から、今何が優先事項なのかを、経営者と一緒に考えます。
また、企業が成長するためには、経営者や従業員の心と体の健康が非常に重要であると私は考えています。働き方改革や健康経営のアドバイスを通して、職場の生産性向上に貢献します。健康的な企業経営のお手伝いをぜひ私にさせてください。どうぞよろしくお願います。
主な実績
- 飲食業(農家レストラン等)の経営改善
- IT業の新商品開発計画の策定支援
- 靴・アパレル小売業の業務改善
- 部品製造業の業務改善
- 創業塾講師及び創業支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2017年7月 |
関西大学 |
中小・ベンチャー企業の知的財産保護のポイント |
2017年7月 |
東大阪市 |
東大阪あきんど塾(第5回、第10回担当) |
2017年10月 |
㈱きのくに未来ビジネスセンター |
夢を叶える☆わかやま創業スクール |
2017年10月 |
大阪産業創造館 |
メンタルヘルス知識の基礎講座 |
2018年3月 |
東京 |
メンタルヘルスマネジメント講座 |
2018年3月 |
西日本旅行業協同組合 |
メンタルヘルスマネジメント講座 |
2019年9月 |
奈良県よろず支援拠点 |
創業初心者セミナー「夢をかなえる土曜塾」
|
2019年9月 |
中之島図書館 |
ビジネスセミナー「職場で役立つメンタルヘルス・マネジメント講座」
|
プロフィール
1997年 |
ソフトウエア会社 経理部勤務 |
2003年 |
都道府県 広報部門報道対応業務 |
2008年 |
(一財)奈良県中小企業支援センター勤務 |
2012年 |
中小企業基盤整備機構近畿本部 チーフアドバイザー |
2017年 |
独立開業 |
2019年 |
奈良県よろず支援拠点 コーディネーター |
2020年 |
大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 専門家
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 奈良県よろず支援拠点
- 大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター
診断士情報