経営改善支援と資金調達支援・事業再生支援のコンサルです。
商工会議所等にて、事業計画や創業計画の策定支援、持続化補助金申請書の作成支援実績が十分あります。また、経営診断実績は10数件程度ですが、商工中金(中小企業専門の金融機関)にて32年間勤務しており、財務分析、資金繰り、資金調達、債権管理、債権回収等については専門的な実務経験が十分あります。
資金調達に不安を感じている事業者様につきましては、クライアント企業の現状に見合った資金調達方法を支援いたします。債権管理や債権回収業務のノウハウを吸収したいと考えている事業者様につきましては、クライアント企業の現状に見合った債権管理・回収方法を支援いたします。
事業がうまくいっておらず、事業の存続や債務整理についての支援を求めている事業者様につきましては、クライアント企業の現状に見合った事業対処の方法を支援いたします。
主な実績
- 軽天工事業者に対する経営改善・人材育成支援
- 設計・建築業者に対する新業務参入の実行計画の策定支援
- 絵画類全般を扱う美術商に対する経営改善・販売促進支援
- フィルター製造業者への経営改善・資金繰り改善支援
- 梱包資材卸売業者への経営戦略策定支援
- 段ボール・紙器製造業者への経営戦略策定支援
- 設計・建築業者への販売促進支援
- ディスプレイ業者への経営診断と販売促進・事業承継支援
- 建築業者に対する今後の経営方針の策定支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2015年2月 |
商工会議所 |
最近の倒産動向と売上債権管理術 |
2015年7月 |
商工会議所 |
最近の倒産動向と売上債権管理術 |
2016年2月 |
商工会議所 |
債権管理保全策と取引先倒産時の対応 |
2017年2月 |
商工会議所 |
最近の倒産動向と債権管理回収策 |
2018年2月 |
商工会議所 |
決算書の見方と経営改善のポイント |
2019年2月 |
商工会議所 |
決算書とビジネスモデルから考える経営課題の解決方法 |
プロフィール
1980 |
大阪大学経済学部 卒業 |
1980 |
株式会社商工組合中央金庫入社 |
|
融資業務10年、債権管理業務16年等携わる。 |
2012 |
大阪商工会議所 経営指導員 |
2014 |
松田経営事務所を開業(兼業) |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- ひょうご産業活性化センター
- 兵庫県中小企業診断士協会
- 大阪商工会議所
診断士情報
屋号または法人名 |
松田経営事務所 |
事務所住所 |
兵庫県西宮市上葭原町5-49 |
事務所電話番号 |
080-3145-6630 |