経営者とともに考え 経営者とともに悩み 経営者とともに歩む
大阪府職員として、関西国際空港、大阪国際会議場、彩都ライフサイエンスなどのプロジェクトに関与し、第三セクターの立て直し、大阪のライフサイエンス振興、高等職業技術専門校のコンセプト再構築や堺打刃物の海外展開などを手がけました。定年を機に、「新たな挑戦」というテーマを掲げ、中小企業診断士として独立開業。コーチングと出会い、企業の繁栄は組織の上質なコミュニケーションにあると考え、企業の組織文化を経営者とともにひもとき、表面的な問題解決でなく本質的な課題について経営者の気づきを促し、豊かな企業づくりを支援しています。
中小企業診断士、行政書士(入管申請届出済)、米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)、CRR Grobal認定ORSCC(関係性システムコーチ)、TLC認定プラックティショナー(TLCCP)、金融検定協会認定中小企業事業再生マネージャー(TAM)
主な実績
- 青色申告入力向け損益計算書貸借対照表作成指導
- NPO法人の経営戦略作成支援
- 在留資格の認定申請について
- 後継者人材育成支援(通年)
- 経営デザインシートを活用した今後の経営戦略作成支援
- 全社員ヒアリング調査による組織風土の現状と課題調査
- プラスチック加工業の現状分析と5年後の到達点についての調査分析
- 金属ネジ卸売業の経営指針やビジョンのモニタリングと時点修正の支援
- 金型製造等金属加工業の経営会議への出席と助言
- プラスチック射出成形業の経営課題の抽出と対応策作成支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2020年2月 |
大阪府中小企業家同友会 |
経営者、現場リーダー及びその候補者のためのワークショップ2
|
2020年1月 |
大阪府中小企業家同友会 |
経営者、現場リーダー及びその候補者のためのワークショップ1
|
2019年10月 |
大阪府中小企業家同友会 |
中小企業の災害対策の現状と必要となる取り組み
|
2019年3月 |
大阪府中小企業家同友会 |
中堅社員のためのワークショップ3
|
2019年2月 |
大阪府中小企業家同友会 |
中堅社員のためのワークショップ2
|
2019年1月 |
大阪府中小企業家同友会 |
中堅社員のためのワークショップ1
|
2018年2月 |
中川、中之島公会堂 |
人間関係ワークショップ |
2018年1月 |
大阪府中小企業家同友会 |
ステップアップ研修 |
2017年12月 |
中川、エル・おおさか |
システムコーチング ワークショップ |
2017年6月 |
人づくり研究会、産業創造館 |
システムコーチング ワークショップ |
プロフィール
1976年 |
早稲田大学法学部卒業 |
1980年 |
大阪府採用 |
2013年 |
中小企業診断士登録 |
2014年 |
大阪府定年退職 |
2014年 |
中川マネジメントパートナー事務所代表(現在に至る) |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 豊中商工会議所
- 大阪商工会議所
- 大阪彩都総合研究所
- 大阪府中小企業家同友会
診断士情報