人とチームの生産性を革新し、「働き甲斐」と「業績」を同時向上
真の働き方改革を、人とチームの生産性向上を通して支援することで、社長・従業員の「がんばりが報われる会社づくり」を推進。
社風・人材開発と、マーケティングを同時並行的に改善することで、経営数字を中長期的に改善する支援を重視しています。
中小企業経営者の長男として父の背中を見て育ち、大日本印刷にて15年、マーケティング・商品開発から人材育成・組織開発・働き方改革まで経験、社長賞も受賞しました。
「子供たちが、あんなに輝けるなら、早く大人になりたい♪」と思える大人が増える、幸せ増幅会社を増やしたいとの思いで独立・会社設立し、テレワークも活用したチーム経営で支援を行っています。
再生企業も超優良中小企業のどちらも深く関わるからこそ分かる、違いを生み出す本質的な違いを踏まえ、流行り廃りの激しい流行や最新技術を追うのでなく、理念を核としたブレない本質を重視した支援を行っています。
主な実績
- 製造・小売業の全社ビジョン開発および個人ミッション策定
- 製造・小売業(日用品)のプロジェクト構築・実行支援
- デザイン思考等を活用した新商品開発支援(16社)
- 印刷業等の経営計画策定支援・コンサル・営業指導など(9社)
- 物流業の計画策定支援・コンサルティングなど(4社)
- 輸送サービス業の計画策定支援・コンサルティング
- 地方自治体の販路開拓事業の受託・運営(4度、約100社)
- 日用品製造販売業の計画策定・組織開発・売上向上支援
- 健康器具販売会社の業務改善コンサルティング
- 従業員のキャリア開発・コンサルティング(約40社)
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2010年2月 |
経済産業省 |
社会人基礎力育成グランプリ会場特別賞
|
2011年10月 |
経済産業省 |
社会人基礎力育成研修会
|
2013年10月 |
同友館 |
お店のウリを売上にする方法 出版
|
2015年12月 |
池田商工会議所 |
お店づくり実践勉強会(6回シリーズ)
|
2016年2月 |
大阪産業振興機構 |
大阪発!デザイン経営フォーラム コーディネーター
|
2017年11月 |
京都女子大学 |
社会人基礎力・キャリア講座
|
2017年11月 |
大阪産業振興機構 |
中小企業デザイン開発思考Cognition 統括
|
2018年10月 |
弁理士会近畿支部 |
マーケティング戦略と商品開発
|
2019年2月 |
大阪府 |
大阪府創業支援ネットワーク会議 講師
|
2020年3月 |
各社 |
一部上場企業 社員研修(4社)、SMBCコンサル講師
|
プロフィール
2000年3月 |
国立大学法人 京都工芸繊維大学 大学院 修了
|
2000年4月 |
大日本印刷株式会社 入社
|
2009年 |
中小企業診断士 登録
|
2011年 |
経済産業省主催 社会人基礎力育成研修会 講師
|
2014年 |
大日本印刷株式会社 社長賞 受賞
|
2015年 |
退社、会社設立 代表取締役就任
|
2016年 |
厚生労働大臣登録 キャリアコンサルタント
|
2016年 |
(一社)大阪府中小企業診断協会 理事
|
2019年 |
(一社)感動経営コンサルタント協会 常務理事
|
2020 年 |
チームGA・LLP 代表
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 感動経営コンサルタント協会
- チームGA有限責任事業組合
- 人を大切にする経営学会
- 日本キャリアコンサルティング協会
- 日本キャッシュフローコーチ協会
診断士情報