長期的視点から短期的視点まで、経営全般の相談に対応致します!
中小企業診断士と税理士の資格を保有し、社会保険労務士事務所も併設していますので、財務・金融等の資金繰り支援だけではなく、創業支援、経営計画の策定支援、経理システムの構築、IT導入支援、事業承継対策、後継者育成支援等、お客様の様々なビジネスシーンにおける相談に対応可能です。
特に経理事務効率化等により、経営数値を早期に把握するお手伝いを得意としています。創業時の帳簿の付け方や試算表の作成が遅れがちでお悩みの経営者の方は是非一度ご相談ください。
主な実績
- 製造業、財務・金融、事業承継支援、販売管理システムの導入
- 旅館業、財務・金融、事業再生支援、税金タックスプラン
- 美容業、財務・金融、経理事務改善
- 飲食業、財務・金融、経理事務改善
- 卸売業、財務・金融、事業再生支援、資金繰り管理
- 小売業、財務・金融、新規出店、資金繰り管理
- 情報通信業、財務・金融、経理事務改善、税金タックスプラン
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2017年3月 |
中小企業庁 |
監修(中小企業・小規模事業者のための消費税転嫁の手引き) |
2017年3月 |
コントロール社 |
執筆(共著:平成29年度税制改正のポイント) |
2017年4月 |
大阪府工業協会 |
セミナー(経理担当者の仕事の基本) |
2017年5月 |
大阪府工業協会 |
セミナー(財務諸表作成と資金繰りの基礎) |
2017年11月 |
産業創造会館 |
セミナー(個人事業主の税務会計と確定申告の基礎知識) |
2018年2月 |
産業創造会館 |
セミナー(経営目線で考える会社の税務会計) |
2018年3月 |
中小企業庁 |
監修(今日から始める消費税軽減税率対策) |
2018年4月 |
大阪府工業協会 |
セミナー(経理担当者の仕事の基本) |
プロフィール
1998年 |
立命館大学経済学部 卒業 |
2003年 |
中嶋聡税理士事務所(現:中嶋・河野総合会計事務所) 開業 |
2007年 |
中小企業診断士 登録 |
2016年 |
一般社団法人大阪府中小企業診断協会 理事就任 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 財)堺市産業振興センター 登録エキスパート
- 大阪商工会議所 登録エキスパート
- 近畿税理士会
診断士情報