創業からM&Aまで、自分で考え、自分で実行できるように支援します。
大企業勤務、中小企業経営 中小企業組合常務理事の経験があります。
経営者の立場では24時間決算書や短中長期の事業計画が頭にあり、商品、商品開発、仕入、在庫、人使い、資金繰り、競合、販促、諸経費、出店機会…将来の展望…等限りない思考が頭を巡っていました。
専門家となってからは、多様な業種業界の様々な状況にある経営者を客観的に見るようになりました。
経営は、単に知識や経験だけでなく、地縁血縁、生活態度、性格、帰属先等の影響をうけますが、自分の頭で考え、自分の体で実行していかねばなりません。
外部環境の変化をチャンスとして、いかに対応していくかを当社の戦略、当社の人材・組織から捉え、自律的な経営に生かしていただけるように、支援しいたします。うまく診断士を使いこなしてください。
主な実績
- 承継者の新たな取組(学生服小売業、タオル製造業、中華料理店)
- 再生支援 (イタリア料理店、寿司店、ケーキ製造業)
- 創業支援(コンピューター、不動産業、中国人の創業)
- 経営革新計画・経営力向上計画・先端設備導入計画認定申請
- 健康経営優良法人認定制度応募支援
- 商店街のポイントカード活用・ショッピングセンターの商圏調査
- 女性活躍推進支援センター 一般事業主行動計画策定支援
- よろず支援拠点派遣コーディネイター (泉大津市・貝塚市)
- 事業再構築補助金申請支援
- 月次支援金事前確認
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2015年5月 |
さかい企業家応援団 |
「社長の道しるべ」経営書の共著 |
2018年11月 |
きんざい |
第13次業種別審査辞典 6業種 |
2018年11月 |
秋田県中央会 |
商店街のポイントカードデータ分析 |
2019年7月 |
経産省 松山 |
消費税キャッシュレス5%還元事業 |
2019年10月 |
兵庫県働き方改革センター 明石 |
外国人労働者の活用セミナー |
2019年11月 |
中企庁 奈良 |
小規模事業者支援手法研修
|
2020年10月 |
さかい新創業センター |
経営実務研修 |
2021年10月 |
大阪商工会議所 |
開業スクール 企画 登壇(5回)
|
2022年3月 |
あきない総研 |
中小企業診断士理論政策研修 |
2022年3月 |
厚労省・香川 |
外国人技能実習生法定講習 |
プロフィール
1984年 |
和歌山大学経済学部 卒業 |
1984年 |
松下電界貿易株式会社入社 |
2007年 |
有限会社 ときわ コンサルティング部開設・個人フリーランス開業 |
2011年 |
商工総研 懸賞論文本賞受賞 |
2015年 |
全国中央会 優秀組合士表章 |
2012年 |
大阪府中小企業組合運営支援業務統括責任 |
2014年 |
大阪商工会議所 開業スクール メイン講師 |
2017年 |
大阪商工会議所 専門指導員 |
2018年 |
外国人技能実習生監理団体等法定研修講師 |
2020年 |
コロナよろず支援(泉大津市・貝塚市) |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 堺市産業振興センター
- 大阪商工会議所
- 中小企業基盤整備機構
- 全国商店街支援センター
- ミラサポ
診断士情報
屋号または法人名 |
有限会社ときわ |
事務所住所 |
大阪府堺市南区原山台4-17-12 |
事務所電話番号 |
072-299-0880 090-6200-8015 |