経営経験27年、診断士経験15年、企業の実態に即した助言指導・情報提供
松下電器貿易勤務後、飲食店経営27年、共同店舗の事業協同組合役員8年、中小企業診断士として商工会議所の専門相談や専門家派遣で多種多様な業種業界・企業規模の課題対応を行ってきています。
主な実績
- 創業支援(コンピューター、不動産業、中国人の創業)
- 経営革新計画・経営力向上計画・先端設備導入計画認定申請
- 健康経営優良法人認定制度応募支援
- 商店街のポイントカード活用・ショッピングセンターの商圏調査
- 女性活躍推進支援センター 一般事業主行動計画策定支援
- よろず支援拠点派遣コーディネイター (泉大津市・貝塚市)
- 事業再構築補助金申請支援
- 副業支援:古民家賃貸借業
- 連携事業構築支援 コンピュータースクール業界連携
- 製造業チャージ算出支援
研修・セミナー・執筆等
| 年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
|---|---|---|
| 2018/11 | きんざい | 第13次業種別審査辞典 6業種 |
| 2018/11 | 秋田県中央会 | 商店街のポイントカードデータ分析 |
| 2019/7 | 経産省 松山 | 消費税キャッシュレス5%還元事業 |
| 2019/10 | 兵庫県働き方改革センター 明石 | 外国人労働者の活用セミナー |
| 2019/11 | 中企庁 奈良 | 小規模事業者支援手法研修 |
| 2021/10 | さかい新創業センター | 経営実務研修 |
| 2022/10 | 大阪商工会議所 | 開業スクール 企画 登壇(5回) |
| 2022/12 | きんざい | 第15次業種別審査辞典 6業種 |
| 2023/2 | あきない総研 | 中小企業診断士理論政策研修 |
| 2023/2 | 厚労省・富山 | 外国人技能実習生法定講習 15都道府県 |
プロフィール
| 1984 | 和歌山大学経済学部 卒業 |
|---|---|
| 1984 | 松下電界貿易株式会社入社 |
| 2007 | 有限会社 ときわ コンサルティング部開設・個人フリーランス開業 |
| 2011 | 商工総研 懸賞論文本賞受賞 |
| 2015 | 全国中央会 優秀組合士表章 |
| 2012 | 大阪府中小企業組合運営支援業務統括責任 |
| 2014 | 大阪商工会議所 開業スクール メイン講師 |
| 2017 | 大阪商工会議所 専門指導員 |
| 2018 | 外国人技能実習生監理団体等法定研修講師 |
| 2022 | 女性活躍推進支援センター専門家 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 堺市産業振興センター
- 大阪商工会議所
- 中小企業基盤整備機構
- 全国商店街支援センター
- ミラサポ
診断士情報
| 屋号または法人名 | 有限会社ときわ |
|---|---|
| 事務所住所 | 大阪府堺市南区原山台4-17-12 |
| 事務所電話番号 | 072-299-0880 090-6200-8015 |

