貴社のイノベーション実現のために、精いっぱい支援させていただきます!
大手製造業にて、企画開発・製品設計・生産技術・品質管理業務に約10年間従事し、在職中の平成16年に中小企業診断士登録。平成18年に退職後、会計専門職大学院に進学した後、平成20年4月から経営コンサルティング活動を開始する。専門分野は、ものづくり系中小企業の経営革新・経営改善・再生計画策定支援、イノベーション支援、新製品開発支援、生産性向上支援。
主な実績
- 製造業、再生支援、事業DD、経営改善計画策定支援
- ソフトウエア業、再生支援、事業DD、経営改善計画策定
- 印刷業、再生支援、事業DD、経営改善計画策定支援
- 変圧器類製造業、経営改善計画策定支援
- 製造業、新製品開発支援
- 製造業、事業承継支援
- 製造業、M&A支援
- 製造業、事業承継支援
- 創業支援
研修・セミナー・執筆等
| 年月 | 開催場所 | テーマ・タイトル・書籍名など |
|---|---|---|
| 2020年12月 | (一財)大阪科学技術センター | ビジネスモデルキャンバスでアイデアを事業化する |
| 2021年1月 | (特非)ITC近畿会 | 経営デザインシートの活用 |
| 2021年3月 | 尼崎商工会議所 | 中小企業のための初めてのテレワーク導入セミナー |
| 2021年9月 | 尼崎商工会議所 | 情報セキュリティ最初の一歩 |
| 2021年9月 | 尼崎商工会議所 | 創業塾(全5回) |
| 2021年10月 | 尼崎商工会議所 | アブダクション・ワークショップ |
| 2021年11月 | 尼崎商工会議所 | 新規事業・事業再構築のためのビジネスアイデア発想法 |
| 2021年11月 | 尼崎商工会議所 | デザイン思考ワークショップ |
| 2021年12月 | 尼崎商工会議所 | 事業継続力強化計画策定セミナー |
| 2022年3月 | 尼崎商工会議所 | ビジネスモデル・デザイン・ワークショップ |
プロフィール
| 1996年 | 芝浦工業大学工学部卒 |
|---|---|
| 1997年 | 製造業にて機械設計エンジニアとして勤務 |
| 2004年 | 中小企業診断士登録 |
| 2008年 | 甲南大学会計大学院修了 |
| 2008年 | オフィスビズラボ開業 |
| 2012年 | ITコーディネータ 登録 |
| 2017年 | BMIA認定コンサルタント登録 |
| 2019年 | Strategyzer社ビジネスモデル・キャンバス・マスタークラス修了 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 尼崎商工会議所
- 箕面商工会議所
- ひょうご産業活性化センター
診断士情報
| 屋号または法人名 | オフィスビズラボ |
|---|---|
| 事務所住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-1100 大阪駅前第4ビル11階10号室 |
| 事務所電話番号 | 06-4799-9480 |
| HPアドレス | https://www.bizlabo.jp |

