人工知能(AI)時代を見据えた企業経営をトータルでご支援します。
私のモットーは、「社長の応援者であり、サポーターである」ことです。
企業経営者は、時には寝ることもできないほど悩みぬいて不安な気持ちで「ジャッジ」をすることが多々あります。社内で相談する相手がいない場合もあります。
私は、33年間企業に勤め経営者の生きざまを尊敬の念で接してきました。企業勤めの後半では、事業承継を見据えた次期経営スタッフの育成にも従事しました。
経営者の悩みは、「企業存続」です。そのためには、経営資源(人、物、金、情報)の強化がとても重要です。人工知能(AI)時代を見据えて「戦える集団」にするために経営改善、Webマーケッティングによる営業強化、人材育成、資金繰り支援、AI等の先端的IT(information technology)導入をご支援します。
戦略的なIT活用により人工知能(AI)時代を生き抜くためのご支援を行います。
主な実績
- 製材業者 Webマーケティング計画策定・導入支援
- 和菓子屋 業務改善計画作成支援
- 印刷業者 経営診断・事業承継支援
- 金型製造業 現場改善・生産計画導入支援
- IT業者 人工知能(AI)を取り入れた自社商品開発支援
- 酒造業 経営戦略、経営計画策定支援
- 建設業 業務システム開発・導入支援
- 小売業 店舗改善支援・業務改善支援
- 製麺業 業務改善計画作成支援、補助金申請支援
- 木材加工業 ホームページ作成支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2019年12月 |
日本IBM |
Tokyo Japan H2O.ai Meetup セミナー |
2018年2月 |
和泉商工会議所 |
「人工知能(AI)とその取り組み」セミナー |
2018年2月 |
大阪 |
「人工知能(AI)ってどうなん?」セミナー |
2018年1月 |
グランフロント大阪 |
支援者向け人工知能セミナー |
2017年11月 |
吉野3町村 |
経営革新セミナー「ITで売上アップ体質の作り方」 |
2017年10月 |
信用金庫 |
知的資産経営による経営戦略策定セミナー |
2017年7月 |
信用金庫 |
知的資産経営による経営戦略策定セミナー |
2016年10月 |
奈良 |
自社でも出来たホームページ作成セミナー |
プロフィール
2017 |
一般社団法人 人工知能応用センター 理事長 |
2015 |
いしくら経営事務所 開業 |
1982 |
情報通信会社 入社 |
1982 |
関西大学 工学部卒業 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 奈良県中小企業診断士会
- 一般社団法人 人工知能応用センター
- (公財)堺市産業振興センター
- 日本H2Oコミュニティ
診断士情報