一社懸命
経営者様に寄り添い理念実現に向けて一緒に伴走します
建設業35年間、福祉事業8年間の実務経験を生かして皆様のお役に立てることが私の使命です。特に経営者様の置かれた個別の事情を踏まえて問題点を把握したうえで実施可能な提言を行い、経営者様に実行して成果を出していただくことを心掛けています。
中小企業診断士として多くの経営者様や従業員様と一緒に取り組んできました。企業の沿革を振り返り、その中で蓄積してきた御社の「強みとその源泉」に気づいていただき、理念を軸としてその強みを生かした経営革新を一緒に考えて実施してきました。
建設業では理念経営と組織づくり、営業では顧客の継続的取引を実現するための方策、財務では低コストでの原価管理システムを提言ています。
福祉事業では理念に基づく「人財育成」を重視して、採用、配置、評価、育成のプロセス全体で整合性のとれた人事策を提言しています。
経営者の皆様 一緒に取り組みましょう。よろしくお願いします。
主な実績
- リフォーム・建材業(兵庫県)の経営戦略、営業強化支援
- 和菓子製造販売業(大阪府)の販売、組織支援、モニタリング
- 印刷製造業(大阪府)の経営見直し、組織活性化、人財育成支援
- 建築設計事務所(大阪府)の知的資産経営報告書作成支援
- 介護福祉事業(大阪府)の事業再構築、営業、人材育成支援
- 建設熔接工事業(大阪府)の経営見直し、営業、人財育成支援
- 一般土木建築業(兵庫県)の抜本的経営見直し、営業支援
- 電気設備業(兵庫県)の経営戦略、営業、後継者育成支援
- 木造建築業(兵庫県)の経営戦略再構築、営業、財務支援
- 建設クレーンリース業(兵庫県)の財務、営業、人財育成支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2001年 |
保健医療福祉研究会 |
特養ホーム訪問調査レポート(大阪市内編)共著 |
2004年 |
保健医療福祉研究会 |
特養ホーム訪問調査レポート(大阪近郊編)共著 |
2014年 |
日本規格協会 |
「標準化と品質管理」に「中小企業の人財育成」をテーマに共著 |
プロフィール
1975年 |
関西大学法学部卒 |
1975年 |
清水建設株式会社入社 主として営業部門に従事 |
2000年 |
中小企業診断士登録 |
2010年 |
同社退職後公益財団法人がんの子どもを守る会入職(福祉事業) |
2017年 |
独立 |
|
兵庫県信用保証協会専門家派遣事業支援 |
|
知的資産経営支援 |
機関、団体名
- 兵庫県中小企業診断士協会
- 公益財団法人ひょうご産業活性化センター 専門家派遣
- 公益財団法人神戸市産業振興財団 専門家派遣
- 兵庫県信用保証協会 経営支援強化促進事業 外部専門家派遣支援
診断士情報
屋号または法人名 |
福島経営研究所 |
事務所住所 |
〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町1-4-28-603 |
事務所電話番号 |
090-8576-6825 |