一社懸命
「未来につなぐ経営」 を支援しています
建設業、福祉事業の経験を活かして中小企業の経営者様のお役に立てることが私の使命です。企業の事業環境を踏まえて問題点を把握し、原因をご一緒に探して経営改善に向けた、実現可能な提言とその実行支援を支援することで成果を出しています。 企業の課題には、企業の内部に解決策があります。貴社の沿革や実績をお聴きすることで、企業の「持ち味」に気づいていただきます。そのうえで大切にしている思い(理念)を軸として、「持ち味」を活かした経営革新を一緒に考え実践していきます。
特に最近多発しています地震、水害、感染症などの自然災害等への防災・減災対策にも注力し、企業の事業継続力強化を支援しています。
建設業では、人材育成、営業、利益管理、事業承継、防災を支援中です。
福祉事業では、人材育成、防災等を中心とした理念経営を支援中です。
経営者の皆様、一緒に取組みましょう。よろしくお願いします。
主な実績
- BCP/事業継続力強化計画策定(建設業、海運業、物流業等)
- 建設会社の事業承継及び経営改善支援
- 障がい児福祉事業所の経営改善支援
- 測量会社の経営改善及び事業承継支援
- 建設会社の経営改善計画策定支援
- 障がい児福祉事業所の経営改善・事業継続力強化計画策定支援
- 訪問看護事業者の経営改善支援
- 障害福祉事業所の経営改善支援
- 技術力・経営評価(建設会社、設備業、建材販売業、建材卸会社)
- 不動産会社の経営改善支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2020年10月 |
兵庫県経営者協会 |
会員向けBCP/事業継続力強化計画セミナー
|
2020年10月 |
神戸商工会議所 |
経営指導員向けBCP/事業継続力強化計画セミナー
|
2020年10月 |
建設業振興基金 |
会員向けBCP/事業継続力強化計画セミナー
|
2021年2月 12月 |
神戸商工会議所 |
会員向けBCP/事業継続力強化計画セミナー
|
2021年3月 6月 |
尼崎信用金庫 |
会員向けBCP/事業継続力強化計画セミナー
|
2021年4月 |
建設会社 |
新入社員研修 |
2021年7月 |
東大阪MOBIO |
市内企業新入社員研修 |
2021年7月 |
大阪府中小企業診断協会 |
大阪府中小企業診断協会更新研修(BCP) |
2021年8月 |
兵庫県中小企業診断士協会 |
兵庫県中小企業診断士協会更新研修(BCP) |
2022年3月 |
西宮商工会議所 |
会員向けBCP/事業継続力強化計画策定セミナー |
プロフィール
1975年 |
関西大学法学部卒 |
1975年 |
清水建設株式会社入社 |
2001年 |
中小企業診断士登録 |
2010年 |
公益財団法人がんの子どもを守る会入職
|
2015年 |
大阪母子医療センター倫理委員会委員(継続中)
|
2017年 |
中小企業診断士として活動開始
|
2018年 |
福島経営研究所開設
|
2019年 |
尼崎地域産業活性化機構減災アドバイザー(継続中) |
2020年 |
神戸商工会議所エキスパート(BCP/防災担当・継続中) |
2020年 |
建設業振興基金相談支援アドバイザー(継続中)
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- ひょうご産業活性化センター・神戸市産業振興財団
- 尼崎地域産業活性化機構
- 神戸商工会議所・西宮商工会議所
- 建設業振興基金
診断士情報
屋号または法人名 |
福島経営研究所 |
事務所住所 |
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3丁目5番10-507 |
事務所電話番号 |
090-8576-6825 |