「海外ビジネス」を経営全体の視点からとらえてご支援させていただきます。また、経営戦略、経営改善、雇用支援、創業支援など幅広い分野でのご支援をさせていただきます。
長年、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、中東などの国々と国際取引を続けてまいりました。「海外ビジネス」を経営全体からとらえ、海外販路開拓、海外拠点づくり、海外商材調達などさまざまな場面でお手伝いさせていただきます。また、総合商社・食品メーカー・政府機関での勤務経験を活かし、経営戦略、経営改善、雇用支援、創業支援など幅広い分野における企業様のご支援をさせていただきます。
主な実績
- 建設業4社、経営改善
- 運送業4社、経営改善・技術評価
- 農産品加工業、財務改善
- 卸売業(自動車中古部品輸出業)、海外販路開拓
- 卸売業(中古建機輸出業)、海外販路開拓
- 製造業、海外展開支援(中国製造拠点構築・撤退支援)
- 卸売業(雑貨・食品)、財務改善・販路開拓
- 小売業(贈答品販売)、財務改善・経営戦略・販路開拓
- 製造業、海外展開支援(海外委託加工)
- 製造業、海外展開支援(海外製造拠点設立)
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2011年11月 |
琵琶湖環境フェア |
日本の食品輸出の現状と課題
|
2013年1月 |
堺市商工会議所 |
インドネシア進出の現状と課題
|
2013年10月 |
日本政策公庫 |
タイ・ベトナム・インドネシア進出(政策金融公庫)
|
2014年7月 |
西部線材組合 |
インドネシア進出の現状と課題
|
2014年10月 |
日本不織布協会 |
インド市場の販路開拓
|
2018年10月 |
兵庫県中央会 |
中国における知財リスクの現状(団体中央会)
|
プロフィール
1972年 |
慶応義塾大学文学部社会学科卒業
|
1972年 |
㈱トーメン(現、豊田通商)、重電プラント本部、次長
|
1999年 |
三基商事㈱、貿易部、次長
|
2011年 |
中小企業基盤整備機構、近畿本部、常設専門家
|
2015年 |
国際経営コンサルティング
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- 貿易アドバイザー協会
- 兵庫県中小企業団体中央会
- ひょうご産業活性化センター
- 大阪商工会議所
診断士情報
屋号または法人名 |
国際経営コンサルティング |
事務所住所 |
兵庫県芦屋市竹園町3-24 |
事務所電話番号 |
0797-69-9170 |