製造業に強い。鉄鋼業(川崎製鐵(株)、JFEスチール(株))に長く携わる。
製造業(鉄鋼業)に長く従事してきたことから,製造業に強く、周辺業務である産機業界、自動車業界、電機業界、および建設業界等にも通じています。現在、大阪府の組合等事業向上支援事業(大阪府中小企業団体中央会)の組合ビジョン、組合事業計画策定支援事業、および(公財)ひょうご産業活性化センター経営専門家派遣事業などに従事しています。大阪府中小企業診断協会の「事業革新研究会」および「モノづくり活性化研究会」に属し製造業のビジネスモデル研究を行っています。「コロナに負けない会社の免疫力とは!」「すぐに作れるBCP!」「中小企業のSDGs」および「現場の改善」等の講演、執筆、さらに(財)日本棋院の囲碁八段(アマ)の資格を持つことから「囲碁格言と経営戦略」等の講演、執筆を行っています。また「事業継続力強化計画」の認定を取得しBCP策定支援をしています。中小機構元実務支援アドバイザー、SDGsアドバイザー、アキナイクラブ理事等でもあります。
主な実績
- 各種協同組合【組合ビジョン策定支援】
- 各種協同組合【BCP策定支援】
- 建設業企業等【経営支援等】
- 金型製造業企業【QCサークル活動支援、品質管理、業務改善支援等】
- 大阪府中小建設業協会【BCPについて支援 】
- 印刷産業【直近の補助金、支援金等の支援】
- ポリテクセンター兵庫【現場改善、コストダウン支援】
- 建具製造、販売業【コロナ禍の企業の免疫力とは!支援】
- 建築金物製造業【組合ビジョン策定支援】
- 大阪ステンレス流通協会【ビジネスモデルの革新支援】
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2023/1 |
企業 |
「中小企業のSDGs」講演 |
2022/12 |
泉大津市図書館 |
「コロナに負けない会社の免疫力」講演 |
2022/10 |
企業 |
「リーダー育成、コーチング」講演 |
2022/8 |
経営技術コンサルティング協会 |
「BCP(事業継続力強化計画の作り方)」講演 |
2022/7 |
大阪府中小企業団体中央会 |
「最近の補助金について」講演 |
2022/5 |
大阪府旅行業協会 |
「最近の補助金について」講演 |
2022/5 |
企業 |
「SWOT分析の成功と失敗」講演 |
2021/12 |
近畿印刷産業機材協同組合 |
「最近の補助金について」講演 |
2021/11 |
大阪中小建設業協会 |
「すぐにできるBCP!」講演 |
2021/1 |
大阪府中小企業診断協会 |
「シナリオプランニング」執筆 |
プロフィール
1974 |
一橋大学・法学部卒業 |
1974~1988 |
川崎製鐵(株)入社 |
1981 |
中小企業診断士資格取得 |
2004 |
JFEスチール(株)部長 |
2004 |
JFEスチール(株)子会社・西部支社長、理事 |
2009 |
(公財)日本棋院囲碁八段(アマ)取得 |
2016~2019 |
中小企業基盤整備機構・販路開拓コーディネーター |
2019~2021 |
中小企業基盤整備機構・実務支援アドバイザーなど |
2018~2021 |
大阪府事業承継ネットワーク登録専門家 |
2014~ |
大阪府中小企業団体中央会・組合等事業向上支援 |
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 大阪中小企業診断士会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- ひょうご産業活性化センター経営専門家派遣事業事業
- 堺市産業振興センター・経営力向上支援登録専門家
- 大阪府中小企業団体中央会・組合等事業向上支援事業登録専門家
診断士情報
屋号または法人名 |
中小企業診断士吉松敏男事務所 |
事務所住所 |
兵庫県三田市あかしあ台4-2-D-114 |
事務所電話番号 |
079-565-4725 |