「一隅を照らす」を経営理念にSDGs経営の浸透に力を注いでいます
一般社団法人SDGsオープンイノベーションプラットフォーム(以下「OIP})は、2025年の大阪・関西万博を見据え、SDGsの目標を達成するため、大企業と中小企業が連携してイノベーションを創出できる場を提供し、新規事業を立ち上げ、事業拡大に結び付けることを目的に発足しました。私は、現在、この団体の理事として中小企業のSDGs経営の浸透に注力しています。OIPの活動は、多くの団体、企業から支援を受けています。主な団体、企業は、コニカミノルタ㈱、清水建設㈱、㈱三井住友銀行、一般財団法人大阪デザインセンター、一般財団法人アジア太平洋研究所、東京大学大学院大澤研究室などです。中小企業が、本業を通じてSDGsに取組めるように、様々な企業・団体のノウハウ・人脈と中小企業の連携を促進します。
主な実績
- 3年連続赤字の洋食屋の経営再建支援
- コロナ禍で売上が減少した企業の売上拡大のための戦略策定
- 4年連続営業赤字から抜け出すため事業再生支援
- 5S活動が形骸化している生産現場の改善活動の立て直し支援
- 複数の異なる業態の居酒屋の利益管理の仕組みづくり支援
- 事業再構築補助金の申請と実行支援(事業転換、結果:採択)
- ひょうご産業活性化センター「技術・経営力評価」2件
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2020年9月 |
兵庫県中小企業診断士協会 |
コロナ禍を乗り越えるための「新」視点 |
2022年2月 |
徳島健康科学総合センター |
中小企業の事業拡大につながるSDGs
|
プロフィール
1977年 |
早稲田大学法学部卒業
|
1977年 |
ヤンマーディーゼル㈱入社
|
2010年 |
ヤンマー農機販売㈱社長
|
2012年 |
ヤンマー㈱執行役員東京支社長
|
2020年 |
誠光パートナーズ合同会社代表
|
2020年 |
スリーバイスリーコンサルティング㈱顧問
|
2021年 |
一般社団法人SDGs オープンイノベーションプラットフォーム理事
|
機関、団体名
診断士情報
屋号または法人名 |
誠光パートナーズ合同会社 |
事務所住所 |
兵庫県明石市西明石南町3丁目4-46-811 |
事務所電話番号 |
050-5374-8449 |
HPアドレス |
https://seico-p.jp |