情報セキュリティマネジメントでデジタル社会に貢献します。
IT、IoT、クラウド、ビッグデータなどIT技術の発達により、世の中は大きく変化しています。また、コロナ禍の中、将来への不安や、事業の再構築の必要性を考えておられる経営者の方は非常に多いと考えます。
一方、経営者の皆様は日々のマネジメントや日常業務で忙しすぎるため、じっくりと将来の姿や経営戦略を検討する時間が不足がちです。また、ITのことはよくわからないという苦手意識から、IT技術をどのように経営に活かしていくべきか、考えあぐねている経営者の方も多いと思います。
私はNECグループ会社の情報システム部門で20年以上情報システムに携わってきたITと情報セキュリティのプロフェッショナルです。また、それ以外にも経営にかかわる幅広いスキルを持っています。ITを経営に活用してゆきたいと考える経営者の皆様の右腕となって、様々なご支援を実施いたします。
主な実績
- トラック車両製造メーカーの生産性改善
- ステーキレストランの経営改善
- 行政書士事務所のマーケティング支援
- 小規模建設業者の新規事業支援
- ソフトウェア開発企業の情報セキュリティポリシー・規定類の作成支援
- ISMS認証取得支援
- 情報セキュリティ監査
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2012年12月 |
NECグループ診断士会編著・同友館 |
「企業内診断士の可能性」出版
|
2012年2月 |
企業診断ニュース |
特集NECグループ診断士会にみる企業内診断士の可能性 記事が掲載
|
2018年12月 |
大阪府の自治体 |
WEBアクセシビリティ研修
|
2019年2月 |
大阪府の自治体 |
情報セキュリティセミナー |
2019年7月 |
全国商工会議所 |
キャッシュレス対応セミナー
|
2020年1月 |
日本商工会議所 |
販売士2級3級更新セミナー
|
2020年1月 |
大阪商工会議所 |
情報セキュリティ対策 2019年総括編
|
2020年11月 |
八尾商工会議所 |
情報セキュリティ対策セミナー |
2020年12月 |
呉商工会議所 |
ネットショップ簡単開設セミナー |
2021年1月 |
大阪商工会議所 |
情報セキュリティ対策セミナー |
プロフィール
1982年 |
京都コンピュータ学院情報工学専門学校卒業
|
1982年 |
近畿NEC商品販売株式会社入社
|
2003年 |
NECパーソナルプロダクツ株式会社に社名変更
|
2011年 |
NECパーソナルコンピュータ株式会社に移籍
|
2013年 |
NECエンベデッドプロダクツ株式会社に移籍
|
2016年 |
基幹システム(SAP)のクラウドに移行PJを完遂
|
2016年 |
新社屋のITインフラの設計、移行を完遂
|
2018年 |
2018/1/30付けでNECエンベデッドプロダクツ株式会社を早期退職
|
2018年 |
個人事業主として開業
|
2020年 |
Nextplanning合同会社設立
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 中小企業基盤整備機構
- 大阪商工会議所
- 堺商工会議所
- 情報処理安全確保支援士会
- 日本販売士協会
診断士情報