お金と志の実現パートナーとして、社長のお悩み解決のお手伝いをします!
・中小企業診断士として、経営課題を解決するための診断・助言(経営診断)を行います。
・キャッシュフローコーチとして、お金の悩みの解決や社長の志の明確化支援を行うとともに、社員との信頼関係の構築を図るお手伝いを行います。
・小規模事業者持続化補助金コーディネーター(兵庫県商工会連合会)の経験を活かし、ものづくり補助金を含む補助金全般の申請のお手伝いを行います。
・前職の生命保険会社で極めたコンプライアンス業務のノウハウを活かし、保険代理店の体制整備等のお手伝いを行います。
主な実績
- ネジ卸売業の経営診断
- 中古カー用品販売業の経営診断
- 教材販売業の経営診断
- 金属加工業の補助金申請支援
- ネズミ忌避具販売業の補助金申請支援
- キャラクターグッズ販売業の補助金申請支援
- ゴルフ練習場の経営診断
- 建築・リフォーム工事業の経営診断
- 保険代理店の体制整備等の支援
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
テーマ・タイトル・書籍名など |
2017年3月 |
本人/梅田 |
脱★ドンブリ経営実践セミナー |
2017年4月 |
本人/梅田 |
脱★ドンブリ経営実践セミナー |
2017年5月 |
本人/梅田 |
ビジョンの言語化と脱ドンブリ経営で利益拡大の着眼点を掴む |
2017年6月 |
本人/梅田 |
ビジョンの言語化と脱ドンブリ経営で利益拡大の着眼点を掴む |
2017年11月 |
中之島図書館ビジネスセミナー |
これからの経営について悩んでいる社長さんへ! |
2017年12月 |
一般企業 |
管理職研修(幹部候補生のためのお金の話)
|
2018年4月 |
兵庫県庁 |
農政環境局機関長研修(考え動く職員を育成する) |
2018年4月 |
同友館 |
経営ツールとしてのISO活用(ISO研究会共著) |
2018年10月 |
マザーズサポーター協会 |
「叱り方検定」(セミナー) |
プロフィール
1977年3月 |
慶應義塾大学商学部卒業(計量経営学) |
1977年-2001年 |
福徳相互銀行入行(支店・本部で銀行業務全般を担当) |
2001年-2004年 |
近畿大阪銀行入行(資産査定業務を担当) |
2004年-2005年 |
阪神不動産株式会社入社(ISO9001認証取得を担当) |
2005年-2016年 |
富士生命保険株式会社入社(コンプライアンス・リスク管理部長)
|
2016年12月 |
オフィス・八木を開業(独立)
|
機関、団体名
- 大阪府中小企業診断協会
- 大阪中小企業診断士会
- 兵庫県中小企業診断士協会
- 兵庫県商工会連合会
- 関西経営コンサルタント事業協同組合(KCC)
- 日本キャッシュフローコーチ協会
診断士情報